ボランティア全国フォーラム2017

「ボランティア全国フォーラム2017」(2017年11月18日・19日)は、全国から750人の参加者・関係者・ボランティアがつどい盛大に開催し、次回の2018長野県軽井沢町へバトンタッチすることができました。
第1回の2016東京大会に続き、また、初めての地方開催でもありましたが、2016年12月1日に備後圏域実行委員会を組織し、2018年1月31日に第5回実行委員会・実務者会議を行い事業報告・会計報告・総括をして、全ての日程・行事が終了しました。
多くの皆様に心より感謝申しあげるとともに、またの再会を楽しみにしております。
報告書ができましたので、大会の詳細についてご覧になってください。

.
.
.
.
チラシ
◆詳しく見る
(チラシPDF)
要綱
◆詳しく見る
(開催要綱PDF)

ボランティアの全国大会を,福山市を中心に開催することになりました。

この大会は,1977年から『全国ボランティアのつどい』として開催され,1989年から『全国ボランティア大会』,1992年から『全国ボランティアフェスティバル』,そして2016年から『ボランティア全国フォーラム』として開催されているものです。

現在,多発する災害における被災者支援や,地域包括ケアシステムの推進,生活困窮者自立支援制度などの国の新しい制度改革に伴いボランティア・市民活動に対する関心が高まっています。

一方で,地域の生活課題や個人・家族の福祉ニーズが複雑化・深刻化してきている状況下では,ボランティア・市民活動の理解と普及に加え,活動の分析,情報共有する場が必要です。

そのため,全国的な情報交換・実践交流と相互研鑽を目的に,備後圏域の6市2町の社協が実行委員会を組織し,より魅力のある充実した大会となるよう進めています。

◆備後圏域6市2町(広島県の三原市・尾道市・福山市・府中市・世羅町・神石高原町、
岡山県の井原市・笠岡市)の魅力再発見サイト 「びんごライフ」へGO!

「ボランティア全国フォーラム2017」

(基本的事項)
1.目的 ボランティア活動に対する期待が高まるなか,先駆的なボランティア活動の事例発表等を通じて課題の把握と解決の方法などを学ぶなかで,ボランティア活動の普及・定着・活性化を図る。また,備後圏域内の取り組み状況の情報発信を行い,圏域のイメージアツプや認知度を高めることを目的に開催する。
2.開催日 2017年(平成29年)11月18日(土)~19日(日)
3.会場 [メイン]福山ニューキャッスルホテル(広島県福山市三之丸町8-16)
[分科会]エフピコRiM(メイン会場より徒歩約5分)
[フィールドワーク]備後圏域の市町にて現地視察・研修
4.主催 ボランティア全国フォーラム2017備後圏域実行委員会
「広がれボランティアの輪」連絡会議
全国社会福祉協議会
<備後圏域実行委員会・オブザーバー> 18機関・団体
●実行委員
福山市社協(委員長)、尾道市社協(副委員長)、笠岡市社協(副委員長)、三原市社協、
府中市社協、神石高原町社協、世羅町社協、井原市社協、広島県社協、岡山県社協、
ひろしまNPOセンター、日本赤十字社広島県支部・岡山県支部、広島県生活協同組合連合会、福山市まちづくりサポートセンター
●オブザーバー
全社協、「広がれボランティアの輪」連絡会議[おもちゃの図書館全国連絡会]、
[日本生活協同組合連合会]
5.後援 福山市,尾道市,三原市,府中市,神石高原町,世羅町,笠岡市,井原市,
広島県,岡山県

【本大会への助成団体】(順不同)

日本生活協同組合連合会
  http://jccu.coop/
教職員共済生活協同組合
  http://www.kyousyokuin.or.jp/
全国労働者共済生活協同組合連合会
  http://www.zenrosai.coop/
中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」
  http://www.akaihane.or.jp/hukushikikin/
広島県社会福祉協議会
  http://www.hiroshima-fukushi.net/kyougikai/
福山観光コンベンション協会
  http://www.fukuyama-kanko.com/

「赤い羽根福祉基金」授与式
写真:「赤い羽根福祉基金」授与式

プログラム

【第1日目:11月18日(土)】
時間 内容
12:00~13:00 受付
13:00~13:40 開会式,開会行事
13:40~14:40 基調講演
「ボランティア活動・市民活動の展望」
講演者:同志社大学 教授 上野谷 加代子さん
14:40~15:00 休憩
15:00~16:30 シンポジウム
「ボランティア活動・市民活動の展望」
コーディネーター:日本福祉大学 教授 原田 正樹さん
16:30~16:40 休憩
16:40~17:00 分科会に向けて
17:30~19:30 交流会
【第2日目:11月19日(日)】
時間 内容
9:00~9:30 受付
9:30~12:00 分科会
<分科会1>
再発見!進化するサロン
~ふれあいいきいきサロンがもたらすもの~
<分科会2>
認知症のある人にやさしい地域づくり
<分科会3>
災害ボランティア活動
~東日本大震災から学ぶ~
<分科会4>
トライ!“協働”による地域づくり
~多様なつながりで地域課題の解決に挑戦~
<分科会5>
地域とボランティアが支える子育て
<分科会6>
若いチカラが地域を変える!これからのボランティア活動の可能性を語り合う
~会って 話して つながろう!!ボランティア交流会inびんご~
<分科会7>
ボランティア活動を文化として根づかせる
~持続可能な社会を実現するために~
12:00~13:20 昼食・メイン会場へ移動
13:20~14:20 大会の振り返り
14:20~15:00 閉会式,閉会行事
【第2日目:11月19日(日)】フィールドワーク
コース 市 町 内容
1 岡山県井原市 居場所づくりに「ロン」
-地域を繋げるボランティア活動の取り組み-
2 岡山県笠岡市 未来に受け継ぐ白石島の魅力
-海と高齢化地域の再生-
3 広島県神石高原町 この地域で輝いていく
-地域の力と命の尊さ-
4 広島県府中市 歴史を生かしたまちづくり
-おいでゃんせ 石州街道 出口・上下地区-
5 広島県三原市 智将・小早川隆景の築いた「三原」を知る!
6 広島県尾道市 歴史のある街と住民の暮らしを考える
-地域に息づく人々の暮らしとボランティアの役割-
【お問い合わせ】
福山市社会福祉協議会 福祉サービス課
〒720-8512 広島県福山市三吉町南二丁目11-22(福山すこやかセンター内)
TEL 084-928-1334 FAX 084-928-1331